![]() |
Q&A ひきしめダイエットとは!
「シェイプ」ひきしめダイエットとは? コンセプトは、カロリーコントロールです。余分な「脂肪」「糖分」さらに「毒素」をコントロール&デトックスする機能性成分と栄養をプログラムしています。
どうして太るの? 太る一番の理由は「摂取カロリー量」が、「基礎代謝+運動消費カロリー量」より多くなるからです。また同じカロリー量を摂取していても、年齢やライフスタイルなどにより基礎代謝が低下すると、日々の積み重ねで太りやすい体質になってしまいます。
カロリーコントロールに有効な成分とは? 糖分の吸収をコントロールする「ギムネマシルベスタ」、脂肪の吸収をコントロールし脂肪の代謝を助ける「ガルシニアカンボジア」、糖分や脂肪の代謝に必須の「ビタミンB群」「ビタミンC」、ビタミンとのバランスが脂肪代謝に有効な「キトサン」、また「ドクダミ」によりデトックス力を高めます。
どのように良いの? シェイプは、配合成分の特性と相乗効果が“1粒で約200kcal をコントロールします”。食べ物に含まれる余分なカロリーを吸収せずに排出し、たんぱく質・ビタミン・ミネラルなど必要な栄養は体にしっかり届けます。
|
■500mg × 132粒 ■ボトルタイプ ■定価 6,500円(税別)
|
主要成分の特徴
![]() |
乳果オリゴ糖 腸内ビフィズス菌(善玉菌)を増殖させ、腸内での消化・吸収・代謝に大切な働きをします。また、キトサンとのバランスによって、悪玉コレステロールの排除や脂肪肝の予防、ダイエット(体重減少)などに効果があります。 |
![]() |
キトサン キトサンとはカニ・エビなどの甲殻類の外殻や甲の外皮の細胞壁を構成する多糖体のキチンが、希有機酸で変化したものです。 |
![]() |
ドクダミ カリウムをはじめ、クエルシトリン(フラボノイドの一種)やクロロフィル(葉緑素)など健康に有効な成分を多く含みます。整腸・利尿・解毒・消炎などに役立つことから「十薬」ともいわれ、古くから病気の予防や治療に使われています。 |
![]() |
ギムネマ 腸での糖分の吸収を抑え、更に、血糖値や血中コレステロールの上昇を抑えるので、肥満・糖尿病の予防に効果的です。 |
![]() |
ガルシニア ガルシニアに含むヒドロキシクエン酸(HCA)は、脂肪の代謝に大切な働きをします。また、ビタミンC・ビタミンB群・ミネラル群とのバランスによって、脂肪の吸収を防ぐ効果があります。 |
![]() |
ケルプ(海藻抽出物) 23種類のミネラルを含む“ミネラルの宝庫” で、たんぱく質やビタミンもバランス良く含まれています。特にカルシウム・マグネシウム・鉄などが豊富でバランスも良く、ヨウ素やボロンも含むので、甲状腺の働きを助け、骨・歯を丈夫にします。 |
![]() |
ビタミンB1 「糖分の代謝に不可欠な働き」をして、神経の働きや精神状態の安定、さらに筋肉や心臓の働きを正常に保ちます。 |
![]() |
ビタミンB2 「成長・エネルギービタミン」と呼ばれ、成長・生殖を助け、健康な皮膚・髪・爪・口腔及び「脂肪の代謝」に効果的です。 |
![]() |
ビタミンB6 ビタミンB1、B2の働きを助けるとともに、抗体(免疫)や赤血球の産出に不可欠です。 |
![]() |
ビタミンC キトサンやガルシニアなどとのバランスが、その相関関係によって脂肪の分解・代謝を高めます。 |